top of page
メール配信・コメントご希望の場合登録して下さい
検索


スマホ講習を開催しました
令和5年9月10日(日)、スマホ講習を開催し(「令和5年度東京都地域の底力発展事業助成」対象事業)、スマホの基本操作及びLINEやTwitterといったSNSの基本的な使い方を学びました。その場で、町会のホームページ登録や町会Twitter(X)のフォロー等を行ってい頂いた...
2023年9月10日


神輿53基連合渡御
良い天気でした、とはいきませんが、よくぞこれだけ持ちこたえてくれました。台風、雷を心配していましたが、無事、連合渡御を終えることが出来ました。(管理人が)ずっと神輿についてワッショイと叫んでましたので、これぞ我が町会という写真がないのですが、当町会では女性のみで神輿を担ぐ区...
2023年8月13日


神輿担ぎ手集合写真!
富岡八幡宮例大祭二日目。本日は台風の影響を感じることの無い天気に恵まれ、七部会(新川の各町会&箱崎町)連合渡御、無事担ぎ終わりました。 コンプライアンス諸々厳しい昨今、インターネットに公開する写真には非常に気を使いますが、本日は皆様のご理解をいただきましたので、新川二丁目霊...
2023年8月12日


お祭り始まりました!
昨日8月11日(金・祝)富岡八幡宮例大祭が始まりました。神酒所飾り付け、神輿・山車の組立、高張提灯設置等を終え、御霊入れ、神輿町内巡行、神酒所開き、宵宮と盛りだくさんの一日でした。 遅くなりましたが、本日の予定は以下の通りです。 10時 山車町内巡行...
2023年8月12日


神酒所完成!
飾り付けや神輿組立等はお祭り初日11日(金・祝)の朝からになりますので、今は何もない状態ではありますが、本日、神酒所が完成しました。 直前の参加申込も歓迎ですので、ホームページ問い合わせ先から是非お問い合わせください!
2023年8月8日


お赤飯、お神酒等の配布について
令和5年8月4日(金)、お祭りもあと一週間となり、お祭りのお供え等を各戸に配布しましたのでご連絡致します。担ぎ手もまだまだ募集していますので、町会員ではない方であっても、是非、お問い合わせください。 e-mail: skw01ck@gmail.com /...
2023年8月4日


お祭り装束のご案内
今年の本祭りは6年ぶりとなり、初めてご参加される方も多いかと思いますのでお祭り装束の案内を作成致しました。鉢巻きの巻き方は色々ありますので、ご参考までにということにてお願いします。
2023年7月24日


児童館夏祭りが開催されました
令和5年7月22日(土)、ホームページのカレンダーにて予定をお知らせしていました児童館夏祭りが開催され、当町会は輪投げによるお菓子配布を行いました。あまりの人気で午後1時位にお菓子が売り切れになってしまいました。間に合わなかった子供たちについては、申し訳なく、本当にごめんな...
2023年7月22日
スマホ教室開催のお知らせ
令和5年9月10日(日)午前9時から町会館(霊岸島防災センター)にて高齢者向けスマホ教室を開催します。参加は無料で定員20名となります。貸出スマホもございますので、スマホをお持ちでない方についてもご遠慮なくお申し込みください。詳細は添付チラシをご覧ください。
2023年7月20日


神輿・山車等の運行予定表
令和5年7月17日(月・祝)に開催された第二回祭礼委員会にて説明のありました例大祭当日の神輿・山車等の運行予定表についてご連絡致します。お問い合わせについては、祭礼委員長(町会長)、副委員長(町会副会長)、本ホームページ問い合わせ先等からお願いします。
2023年7月18日


子供神輿・山車・花火大会について
子供神輿についてのご質問を頂きましたので、子供神輿・山車の予定をお知らせいたします。子供神輿・山車の町内巡行については町会半纏でなくても結構ですが、12日13時15分からの七部連合渡御にご参加の場合、当町会の町会半纏を着用下さい。...
2023年7月14日
お祭り参加ご希望の方へ
富岡八幡宮例大祭にご参加頂く場合、お弁当・お子様へのお土産や保険加入等の手配のため、参加人数把握表という書類をご提出頂いています。貸半纏のご案内等とともに添付致しますので、添付書類をご覧ください。なお、個人情報ご提出の際は、ホームページのLINKにございますプライバシーポリ...
2023年7月14日


深川祭り神輿担ぎ手大募集
新川二丁目霊一町会では、8月11日(金)~8月13日(日)に開催される富岡八幡宮例大祭の神輿担ぎ手を大募集しています。町会会員に限らず、ご近所にお住まいの方、お勤めの方や町会と何らかの繋がりのある方等、皆様大歓迎ですので、ご興味ございましたら、是非、お問い合わせください。
2023年7月6日


祭礼Tシャツ等を配布しました
令和5年6月27日(火)、祭礼Tシャツ、趣意書、貸半纏案内・申込書等を各戸に配布しました。お神酒所設営前のご奉納については、小林副会長(明正通りの自転車屋小林商会内)あるいは担当の当番理事までお願いいたします。
2023年6月27日
奉納板設置完了
令和5年6月25日(日)、富岡八幡宮例大祭に向けて、午前中は東京消防局による救命講習、午後は奉納板の設置を行いました。また婦人部では当日のお弁当の選定や手拭の準備を行いました。いよいよお祭りムードが高まってきました。
2023年6月25日


富岡八幡宮例大祭にむけて
8月11~13日開催の例大祭に向けての準備が本格的に始まっています。すでにご連絡済みのこともあろうかと思いますが、近々の予定についてご連絡致します。ご質問やご希望等がございましたら、神輿総代、町会役員(あるいはホームページ上の問い合わせ先)までご連絡ください。...
2023年6月12日


総会資料と記念品の配布
令和5年5月20日(土)午後5時30分開催予定の町会定時総会の資料および記念品としてレトルトカレーを、町会員の皆様に配布いたしました(祭礼Tシャツも配布予定ですが、製作中のため後日配布)。出欠届、委任状については、5月16日(火)までに担当の当番理事までご提出ください。
2023年5月9日
総会開催のお知らせ 5月20日
令和5年5月20日(土)17時から、「パキスタン・インド料理 ナワブ」にて町会総会を開催し、令和4年度事業報告等を行います。出欠確認や会費等の詳細については、担当理事から別途ご連絡いたします。
2023年4月14日


富岡八幡宮例祭開催&担ぎ手募集
既にご存じの方も多いと思いますが、令和5年8月11日(金)~8月13日(日)に富岡八幡宮例祭本祭りが6年振りに開催される予定であり、霊一町会でも本格的に準備を始めていきます。具体的な準備の日時については、別途ご連絡しますので、皆様のご協力をお願いいたします。...
2023年4月14日


お花見大会が開催されました
令和5年4月1日(土)、夏のような晴天の中、越前堀児童公園にて京橋八の部連合町会主催のお花見大会が4年振りに開催されました。公園の桜は満開を過ぎてはいましたが、まだ花見を楽しめる状態。飲食の制限もありませんでしたのでマスクを外すこともありましたが、暖かくなり、桜が咲き、新し...
2023年4月2日
bottom of page